県北ほおずき山の会
このサイトを検索
ナビゲーション
ホーム
一等三角点めぐり
ホーム
>
山登り日記
>
2008年12月23日:鷹ノ巣山
参加者4名
積雪のため計画していた阿佐山から鷹ノ巣山に変更、雨が降るあいにくの天気でしたが、向原の山田川に沿って登りはじめる。
ゴツゴツした感じの石の山道を登り、標高700メートル時点、うっすらとした雪景色に変わっていく。
植林の林を抜け、山頂まであとわずか、あたりは白く雪に覆われていました。
一等三角点、今回は三角点めぐりのなかで初めての本点となります。
山頂の風景
鷹ノ巣山からの位置関係(直線距離で45km以内で結ばれる一等三角点)
一等三角点名
標高
方位
岡田山
638.8m
北東
八幡竜王山(龍王山)
665.1m
東南東
御手洗島(一峰寺山)
449.3m
南南東
小田山
719.1m
南南西
堂床山
859.6m
西
阿佐山
1218.2m
北西
女亀山
830.3m
北